大動脈弁狭窄症

大動脈弁狭窄症

皆さん,こんにちは.YMC medicom です.

今回のテーマは「大動脈弁狭窄症」です.内科系の先生方は馴染みがあるかもしれませんが,コメディカルや一般の方々は,耳にはしたことはあるけれど,詳しくは知らないという方も多いかもしれません.

「大動脈弁」とは,心臓にある4つの逆流防止弁のうちの一つで,血液が心臓から出ていくときの最後のところです.

「大動脈弁狭窄症」というのは,その「大動脈弁」が加齢とともに,少しずつ開きにくくなり,心臓の出口が狭くなってしまった状態です.

イメージとしては,マヨネーズの口を思い浮かべてみるとわかりやすいです.マヨネーズの口はとても狭いので,押し出すのにグイっと押さないと出ませんよね.そのような現象が心臓にも起こっていると考えて下さい.

そのため,心臓は,血液を全身に送り出すときに,その狭くなった大動脈を通過させないといけなくなるため,ものすごい負荷がかかることになってしまいます.

それが続くと,ある時,

  • 心臓が痛い
  • めまいがする
  • 息が苦しくなる

などの症状をきたすようになります.最悪の場合,突然死につながってしまうこともあります.

加齢病なので,誰もが罹り得る病気ですが,症状がでた時にはすでに進行していることも多く,やはり,定期的なチェックが必要です.

重症度に応じて治療方針は様々なので,専門医の所見判読が重要となります.

患者様の手術のタイミングなど逸しないためにも,われわれ専門医の判読を適宜活用して,医療の質向上に繋げていただけたら幸いです.

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

この心電図所見は?

次の記事

期外収縮について