心房細動

心房細動

皆さん,こんにちは.YMC medicom です.

今回のテーマは心房細動です.内科系の先生であれば,ご存知の方も多いと思います.

期外収縮(←クリック)は前回説明しましたが,今回はその応用編といったところです.

心房細動とは,右の絵のように,心房という部屋がブルブルと震える(けいれんする)ことで発症します.多くの場合,発症前に期外収縮が頻発するようになるため,期外収縮の応用編と考えられるのです.

ただし,悪性度は期外収縮と比べると格段にあがります.

それはなぜかというと,心房がぶるぶる震えることで,心房の中に血液の淀みが出来てしまい,血栓という ”かさぶた” のようなものが心臓の内側の壁に出来てしまうからなのです.

そのかさぶたが何かの拍子に壁から剥がれると,心臓から全身に飛んでいってしまうことになります.かさぶたが脳へ飛べば,脳の血管を詰まらせるため脳梗塞になったり,足に飛べば足の血流が悪くなり最悪の場合,壊死してしまったりします.

そのため,心房細動になると ”適応の範囲で” 血液サラサラのお薬を飲むことが勧められます.血液をワーファリンやDOACといったお薬でサラサラにすることで固まりにくくするためにです.

一見,血液サラサラと言われると,体にいいお薬という印象を持つ患者さんもいらっしゃいますが,当然,お薬なので,副作用もあります.

例えば,歯磨きの時や,不意に体をぶつけたくらいでも,血液サラサラを飲んでいると出血や青あざが出来てしまうこともよくあります.出血のなかでも,一番怖いのが,脳出血です.脳で出血してしまうと,麻痺など,それこそ脳梗塞と似たような症状を来すこともあります.脳梗塞を予防するために飲んでいるのに,逆に脳出血にはなるなんて皮肉ですよね.

そのため,先にも言いましたが,”適応の範囲で” われわれは血液サラサラは処方します.

できればお薬は飲みたくないし,できれば心房細動にもなりたくないですよね.

そのためには,予防が大切です.定期的な心電図のチェックや,心エコーを行って下さい.

期外収縮の頻発なのか,心房細動なのか,迷ったときはいつでもお気軽にご相談下さい.

YMC medicom が判読のお手伝いをさせていただきます.

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA